【 目 次 】サイトマップへ

【御問合せ先】   TEL 042-476-7177   FAX 042-476-7533        

押せばトップに戻ります


停電対策 全自動始動発電システム




突然停電になるととても不安になります そのような時の対策をご案内します。全く手間いらずの完全自動の装置です。


発電機を使った停電対策の装置です










人の心を和ませる頼もしい装置です





皆様と一緒に安全と安心を作っている会社です

エスピープランニングは、日本では数少ない医療設備・介護施設・電子機器の停電対策用自動発電システムを製作している、専用メーカーです





災害の時、介護施設の皆様の心を和らげる装置です


静岡県介護施設 60kva自動発電システム



東京都の医療・児童養護施設の屋上 60KVA自動発電システム





東京都の医療・介護施設の屋上 220KVA自動発電システム








高齢者施設における、大規模停電対策の非常用自家発電装置


自動発電システムと高齢者介護施設


災害時の復旧対策は急務の課題です


災害が発生すると、スタッフの皆様や入居者様に不安が広がります

長時間の停電は、介護施設のトイレなどの大切な設備の維持管理が

困難になります。このような停電の時の、全自動発電システムの働き

絶大です。災害で街は壊れ、被災者の皆様の生活が困窮している

時、介護施設では自力で72時間施設を運営しなければなりません

この時に、全自動発電システムは、大変お役にたちます

備えて安心、心強い、全自動始動発電システム!

停電の時介護施設が,自然災害から自衛するための全自動発電システム

高齢者介護施設や児童養護施設では,突然の停電に、人手を介さず取扱が

簡単な,全自動発電システムの機能が,最高に便利で役に立ちます

スタッフや入居者様が,災害からの心配を抑える、全自家発電システム

停電の時は自動点灯電気が復旧後は自動消灯する便利なシステムです



 発電システムのイメージです



自動発電システムは、発電機だけではありません。多くの装置の共同作業で、電気設備を守ります (自動発電システムとは) 高性能ディーゼル発電機 商用・発電機電源監視装置 発電機自動始動制御装置 電源ノイズ監視除去装置 電源波形補正装置 電源自動切替装置 始動用バッテリー能力判定装置 バッテリーフロー充電装置 各種センサー + ディーゼル自動発電システム  (自動発電システムとは) 自動発電システムとは、停電の時に時と自動で発電し、商用電気が復旧した時に、自動で発電機を停止し、次に停電が発生するまで電気を監視するシステムです。自動発電システムは、停電の無い安全な安心した環境を作るシステムです。



介護施設の停電対策のイメージ



弊社の自動発電システムは、停電発生から8秒後に発電機の発電した電気を自動的に決められた設備に送ります。皆様は、停電になっても慌てることなく8秒間待っていれば、発電機が発電した電気が送られてきます。


発電システムの電気の流れを説明



ESP-3FRDV8MF 仕様書

自動発電システムは、電力会社の電気発電機の電気の,両方を監視します



【 目 次 】調べるには,サイトマップへ





長時間連続運転できる発電システム

電子機器対応自動発電システム

取り扱いが簡単な高性能の全自動発電システム


この発電機はマルチタイプの発電機て、

電灯電気動力電気が同時に使えます

長時間発電 (50時間)ができる余裕の使い易い、

25KVAビックタンク自動中型ディーゼル発電システム 

ESP-MDDV25KMF2B


25KVAビックタンク発電機


長時間連続運転ができる発電機を使用






医療機関の自動発電システム

電子設備の自動発電システム

45KVA 自動中型ディーゼル発電システム 


ESP-MDDV45KMF



この発電機はマルチタイプの発電機て、

電灯電気動力電気が同時に使えます

連続発電時間は 15時間(50Hz負荷率75%)

余裕の60KVAディーゼル発電システム 

超極低騒音 (56db) の静かな発電機


ESP-MDDV60KMF2

発電機の燃料消費率と運転時間

外付燃料タンクを増設すれば,長時間連続運転ができます。




電子設備の自動発電システム





電子設備の自動発電システム

大型の機械や設備全体のバックアップが出来る発電システム

停電対策の125KVA発電システム




電子設備の自動発電システム

大型設備全体のバックアップが出来る発電システム

停電対策の150KVA発電システム




電子設備の自動発電システム

大型設備全体のバックアップが出来る発電システム

停電対策の220KVA発電システム




発電のラインナップ


発電システムの設置例を見る


自家発電設備の体系


【 御問合せ先 】   TEL 042-476-7177   FAX 042-476-7533        




小型自動発電システム

人が操作しなくても全部自動で発電、停止します

ディーゼル発電装置を使った、災害時・停電時の電気の安全対策

ESP-3FRDV8MF-IV-8s

使い易い国内最小の3.1KVA (100V/31A) 自動小型ディーゼル発電システム 

停電時に役立つ発電機 連続発電13時間(50Hz負荷率75%)

ESP-3FRDV5MF-IV-8s  3.1KVA100V31A  システム価格 2,550,000円  本格的! 全自動ディーゼル発電システム  ご家族様の 安全・安心・快適を!  災害時の停電対策をお考えの皆様に!  住宅用全自動始動ディーゼル発電システム 業務用発電システムを多く手がけています弊社がお届けします。  弊社は、多くの病院やクリニック様に医療用発電システムを導入し、その経験を生かし皆様に住宅用発電システムを提唱いたしております。自動発電システムは、皆様の生活や防災対策に新たなステイタスなビジョンをご提供いたします。熟練したスタッフが皆様に、ご納得いただけるプランをご提案いたします。災害の停電時に家中の電気が使えます。発電システムが守る皆様の快適な住宅。弊社は、バックアップの電源に最も安定し長時間大電力が確保できる、ディーゼル発電装置を採用しています。電気の工事後に、ご家族の皆様の生活に支障をきたさないように、現在お使いの電気設備を極力変更することなく、バックアップシステムの導入後も、今までの使い慣れた電気をそのまま、お使いいただけるよう心がけています。発電システムのメンテナンスは弊社にお任せください。弊社の発電システムは3年間メンテナンスフリーの設計になっています。システムがエラーをおこさないために、自動で一週間に一度、任意の曜日と時間に5分間発電テストを行っています。導入後に発生する、設備や機器の変更や増設の時にも、ご相談を承っています。ご安心ください。万が一点検や修理が必要な時は、全国どこでもお伺いします。是非、弊社のディーゼル発電システムをご活用ください。自動発電システム 自動発電システムとは、停電時に自動で発電し電気が復旧した時には自動で発電を停止し、次に停電が起きるまで電気を監視するシステムです。エスピープランニング 電気のバツクアップは当社にお任せください。〒203-0032東京都東久留米市前沢3-4-40 TEL042-476-7177 http://www.spplanning.com/  info@spplanning.com

 発電システムのイメージです


弊社の自動発電システムは、停電発生から8秒後に発電機の発電した電気を自動的に決められた設備に送ります。皆様は、停電になっても慌てることなく8秒間待っていれば、発電機が発電した電気が送られてきます。




電気の重要性

私達の生活や仕事は,電気が支えています。

停電の原因を全て取り除く事は非常に困難です。

停電になると初めて気が付く,電気の大切さです。


自動始動発電システムの役割 始動発電システム 停電・災害時に安全な環境を作る  停電・災害時に安心して生活をおくる  全自動システムは便利な停電対策  停電・災害から自衛する  停電・災害時に快適な生活をおくる


自家発電設備の体系



いろいろの災害に備える


毎年襲ってくる自然災害の不安

災害は,時間と場所を選ばずにやって来ます。

年々災害が大型化しています 最近の災害は豪雨

による川の氾濫や住宅の浸水が多くなっています。



突然の停電、困ったな


今,使っていた電気が突然に停電になる、本当に不安です

多くの人が生活している、施設の停電の発生は 恐怖です

災害に備えて水と電気の確認・確保は 早急の課題






災害の後の街を歩く時は,寂しいですね








とっても安心の設備


発電機は今のあなたの心配を解消いたします





三重県南伊勢町特別養護老人ホーム 点検中の3KVA自動発電システム



福島県の三箇所の介護施設に設置 15KVA機 ・ 3.1KVA機 ・ 13KVA機






全自動発電システム

発電システムは定期的なメンテナンスが必要です


弊社の自動発電システムの点検をご案内します

自動発電システムのメンテナンス  自動発電システムは、いつ発生するか分らない停電を、長い年月待ち続けます。停電が発生すれば、今この瞬間でも、20年後のある時間でも必ず発電する事が求められます。自動発電システムを、完全に維持し続ける為に、次の作業を行う必要が有ります。1、電力会社の電気を、常に監視する事。2、発電システムの、色々なセンサーや機械を常に、最良の状態に保つ事。3、発電機の、燃料やバッテリーなどの重要な装置を、常に確認する事。4、定期的に、全ての機能や装置が正常に働くか、テストする事。5、避ける事ができない、経年劣化による部品の消耗や劣化を見つけ出す事。6、消耗や劣化した部品や装置を、速やかに交換する事。以上のように、自動発電システムを保有する事は、技術的な知識と、人の手間による長年の作業が必要になります。それらを解決する為に、弊社では発電システムを、年に1回以上のメカニックによる定期点検と、自動発電システムが自ら行う、週に一回、5分間の自動始動点検で解決しています。この自動始動点検は技術や知識が全くない人でも、この自動始動点検を目視により確認するだけで、自動発電システムの状態が確認できます。この自動発電システムは、すべての機能や部品が連動して働き、結果として発電機を始動・停止をする事ができます。毎週の自動始動点検と、年一回以上のメカニックによる定期点検を実施する事で、複雑な機械の自動発電システムを監視し維持する事ができます。自動発電システムを持ち続ける限り、年一回以上のメカニックによる定期点検は必ず実施する事が必要です。 


発電システムの異常をランプでお知らせする安心設計

◎ 自動発電システムのメンテナンスは、当社にお任せください!! 全国にお伺いいたします



電源に含まれているノイズは微小信号を扱う電子機器に悪影響を及ぼします


電子機器を停電と誘導雷から守ります




自動発電システムのメンテナンス



弊社は、皆さまの会社の現場確認から、発電システムの企画、設計、設置工事

と、その後の定期点検に至るまで、全て行っています。安心してお任せください。



【 御問合せ先 】   TEL 042-476-7177   FAX 042-476-7533        






発電機の購入に利用できる補助金が有ります。 お問い合わせはこちらから

補助金を活用設置例





アクセスカウンター