【 目 次 】サイトマップへ

【御問合せ先】   TEL 042-476-7177   FAX 042-476-7533        


停電対策 全自動始動発電システム

【御問合せ先】   TEL 042-476-7177   FAX 042-476-7533        






UPS発電機を比較する


停電対策を検討する時に比較されます 蓄電池で発電するUPSも有効な停電対策の装置です 発電機と比べて検討しましょう UPS(バッテリー発電機)とエンジン発電機は、特性による使用方法が異なります。 それぞれの発電機を理解し、特性を生かした使用計画を立てる必要が有ります。 UPS(バッテリー発電機)とエンジン発電機は、特性による使用方法が異なります。それぞれの発電機を理解し、特性を生かした使用計画を立てる必要が有ります。  UPS エンジン発電機  【UPS(バッテリー発電機)とエンジン発電機との比較】《 比較項目 UPS (使用の目的) 短時間の小規模停電対策 (動力源) 化学反応の電池 (騒音と排ガス) 無音 排気ガス無し (設置場所) 室内の省スペース (維持費・ランニングコスト) 通常は動力源の電気代が必要 3〜4年間ごとに動力源の電池交換・大きな費用   (発電機の利点弱点) 発電時間は5分〜60分の物が主流 一度放電すると再充電に長い時間がかかる コンパクトな外観のため移動が簡単 小規模発電に向いている臨時の発電装置 繰り返しの停電対策にはむいていない (設置工事) 簡単な室内配線・工事 (導入価格) 小電力の物は0.2KVAから価格は割安 大電力の物は5KVAまでの物が主流、価格は割高になる》《 比較項目 エンジン発電機 (使用の目的) 短時間から長時間の、小規模から大規模の停電対策 (動力源) 石油燃料を利用した内燃機関 (騒音と排ガス) 内燃機関の騒音 排気ガス有り (設置場所) 主に屋外 設置スペース必要 (維持費・ランニングコスト) 少なくても年1回以上の保守管理メンテナンスが必要2〜3年間ごとに始動用バッテリーの交換必要・少ない費用   (発電機の利点弱点) 発電時間は燃料を補給すれば無制限の発電 繰り返しの停電対策にむいている 長時間の大規模発電を得意とする 安定した性能と、堅牢な構造の本格的な発電装置 重量が重いため移動用には向いていない  (設置工事) 発電機からの引き込み線工事と、室内配線工事 (導入価格) 自動発電の物は3KVAから大電力の物は数千KVAの物まで可能、価格は割高になる

【 電力会社の電気と発電機の電気を比較する 】


御問合せ先   TEL 042-476-7177   FAX 042-476-7533     Mail info@spplanning.com








アクセスカウンター